
プログラミングを始めてみたいけど何から始めたらいいかわからない人って多いと思います。私自身もついこの前までよくわからない人の一人でした。
本屋に行っても同じような本がたくさんあって何を読めばいいかわからないし、かといってプログラミングスクールは何十万円という受講料がかかってしまい気軽には通えないですよね。
Udemyでオンラインのプログラミング講座を受けよう!
Udemyとは世界最大のオンライン学習プラットフォームで学びたい人と教えたい人をつなぐオンラインサービスです。日本ではベネッセが専業パートナーとして協業しており安心して利用できます。

Udemyのオンライン講座ならば安く、気軽に、そして楽しくプログラミングの勉強を始めることができます。私がオススメするポイントは主に以下の3つです。
豊富な講座ラインナップ

最大の特徴はなんといっても豊富な講座のラインナップです。プログラミング言語の講座はもちろん、デザインや写真、さらにプレゼンテーションやマーケティングなどのビジネススキルなども用意されています。
また講座のレベルも様々です。プログラミングの講座であれば全くの未経験者向けの講座もあれば、基礎的なことは一通り理解していて次に何をやろうか迷っている人向けの講座もあるので自分のレベルにあった講座を受けることができます。
価格が安く講座は買い切り
プログラミングスクールと比べると価格は圧倒的に安いです。1講座数千円から2万円程度で販売されていますが、かなり頻繁にセールを行っているためほとんどの講座を2000円以下で購入可能です。
また講座は買い切りのため視聴期間の制限などはなく、自分のペースで学習を進めることができます。さらに購入後30日間は返金保障期間が設けられているので万が一合わないなと思った時は返金してもらうことができます。
学習をサポートする様々な機能
購入した講座はWebサイトではもちろん、専用アプリをダウンロードすればスマホやタブレットでもオフラインで視聴可能なので外出先の隙間時間を利用して学習することも可能です。
さらに掲示板を利用することで講師に直接質問も可能なので、講座を見ていて疑問に思ったことを解決して自分で勉強を進めることができます。

Udemyでスキルアップしよう!
今までは本を購入して勉強を進めようとして途中で挫折するという人がかなり多かったと思います。しかしオンライン講義であれば
- プロダクトの作成過程を見ながら学習できる
- どこが注意すべきところかをその場で教えてくれるので挫折しずらい
という点で効率的に学習を進められます。ぜひUdemyを活用してスキルアップしてください!
コメント